ゆとろいでますか。

Apple・本・名言と筆者の備忘録。

真夜中のパリ。

 

皆さんは今の時代に生きることが好きですか?

 

私は「過去」のような生活、

今では考えられないような生活をしてみたいです。

江戸時代や昭和30年代の連帯感がある生活や自給自足的な生活をです。

 

例えば… 

三丁目の夕日で出て来るテレビがまだ普及しておらず、

誰かの家にみんなが押し寄せて来る光景や。

 

Mottainai(もったいない)」の言葉を生み出した江戸時代の、

リサイクル社会、やエコ社会で

人と人とが顔の見えるところで繋がっていく時代。

 

畑で採れた野菜だけで夕食を作ったり、

余った野菜はご近所さんにおすそ分けしたりする関係のある生活。

 

そんな時代や生活を営んでみたいのです。 

 

今の時代は、

スイッチを入れれば電気がつき、

蛇口を捻れば水とお湯が出て、

スマホをつければなんでも情報が得られる。

寂しくなったら、遠くの人とも連絡が取れる。

綺麗な場所があれば写真を撮ってSNSに共有。

数分歩けば24時間やっているスーパーがあってなんでも揃って買える。

いらないものは捨てればいいし、

なくなったら新しいものが簡単にお店でネットで手に入る。

本当に便利な時代だと思う。

 

そんな時代に生きることが本当に幸せなのか、

豊かになったのか改めて考える必要があると思いました。

 

 

しかしながら、

この映画を先日観て どの時代の人も過去に憧れを抱くものなのかなと。

結局恋愛映画なのだけれど主人公が

過去と現在を行き来し過去の偉人と関わる中で、

何か(恋愛、自分について)に気づいていく様は見ものでした。

 

過去に憧れを抱くのではなく、

過去と現在の融合をうまく作り出し、

未来に対して創造(アウトプット)することが最も必要だとも感じました。

何が自分にできるのか考えたいですね〜。

 

『ミッドナイトインパリ』

 

パリの美しい情景を見て楽しむのもオススメです!! 

  

 

最近読んだ本。

最近読んだ本の紹介。

 

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

東野圭吾

本日(9/23)、映画が公開された小説。

多くの人物が出てきて複雑に絡み合った関係や出来事が繋がるところが面白い。

「人の悩み」をうまく描いている作品で、

今まで読んだ東野圭吾作品の中でも1、2を争う一冊。非常にオススメです。

 

 

 

「キセキーあの日のソビトー」

小林雄次 

「キセキ」で有名なGReeeeNの誕生秘話が書かれています。

映画の原作にもなっていて、

GReeeeNの起こしたキセキが読めちゃう一冊。

 

 

「本日は、お日柄もよく」

原田マハ

 OLが主人公の小説。

あまり現実的ではないけれど

生きて行くことに対して、

勇気をもらえる一冊。

原田マハさんっぽい小説で最後の最後は

読んでいる手が止まりません。

 

  

「アミ小さな宇宙人」

エンリケバリオス

 ペドゥリート少年とアミ(宇宙人)の宇宙でのお話。

ペドゥリート少年がアミに宇宙へ連れて行かれ、

地球では考えられない情景をみる。

その中で本当の「愛」や「生き方」を教わることのできる一冊。

 

 

風の歌を聴け

村上春樹

村上春樹作品で初めて読破できた一冊。

村上流の書き方、あの独特な言い回しが、

謎をさらに謎にしてきました。

最後まで多くの謎が解かれなかったけれど、

繰り返し読んでみたくなるかもよっ!?

 

 

振り返ってみると小説が多めですね。

自己啓発の本をもっと読みたいのですが…。

でも、どの小説も続きが気になるものばかりでサラサラッと読めことも、

小説が多くなった要因かもしれません。

どの本も「読ませて」きましたね。

 

面白かった〜〜〜〜。

 

中には映画化される(されている)ものもあり、

映画と合わせて観てみるのもありかもしれません。

 

ぜひお試しあれ〜。

 

 

鹿児島旅【知覧町編】

鹿児島旅最大の目的は屋久

 

ではなく、

 

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922174242j:plain

知覧特攻平和会館」でした。

 

鹿児島県は知覧町にある知覧特攻平和会館には、

第二次世界大戦末期に戦闘機ごと敵艦に突っ込む「特攻作戦」で戦死してしまった、

当時20代前半の若者が使っていた遺品や道具、写真や遺書などが展示されています。

 

その時代の若者隊員がどういう思いで戦闘機に乗り込んだのか、乗り込むまでの日々をどう過ごしたのか気になって、事実を知りたい一心で訪れました。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922174251j:plain

当時隊員が暮らしていたとされる「三角兵舎」

 

【行ってみて】

戦争を今の自分と照らし合わせて考えるいい機会でした。

それは、当時の隊員が残した遺書が教えてくれました。

明日戦闘機に乗って死にに行くというのに、

家族に感謝を述べ、未来の繁栄を願える、当時の人の強さ。

自分だったら逃げ出すのだろうか、躍起になって何もしないのだろうか、力強く行動できるのだろうか。

自分がもし隊員の立場だったらどういう思いで行動するのか考えさせられました。

 

そんなことを考えていたら切なくなり不意に涙を…。

 

隊員が成し遂げられなかった思いを抱いて、

どうせ死ぬのだから精一杯「今」を生きたいと思うことができました。

 

何十年も生きていることが当たり前の時代に、

「死」という概念を身近に感じる大切さを学ぶことができました。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922174257j:plain

「富屋食堂」

f:id:yuuuuuuuut08:20170922174302j:plain

「富屋旅館」

富屋食堂と富屋旅館は軍用の施設になっていたところだそうです。

現在は資料館になっており、

明日、突撃する隊員とそれを見送る女将さんとの出来事が資料として展示されています。

 

そこでの言葉が突き刺さりました。

 

「なぜ生き残ったのか 考えなさい 何かあなたにしなければならないことがあって 生かされたのだから」 ー 特攻の母 鳥浜トメ 富屋食堂

 

富屋食堂の女将さんの言葉です。

 

この言葉を聞いてあなたはどう思いますか?

 

 

 

 

鹿児島旅【屋久島トレッキング編】

今回は屋久島でのトレッキングの様子を紹介。

屋久島では2つのトレッキングコースに挑みました。

 

装備や持ち物はこんな感じ。

 

ノース・フェイスゴアテックスキャップ

パタゴニア フーディーニ ジャケット

パタゴニアM's Baggies Longs 7 inch

 ・T-シャツ

・下着

・タイツ

・お弁当(朝昼2食)

・非常食

iPhone

ミラーレス一眼レフカメラ SONY NEX-5R

・トレッキングシューズ(レンタルの山下でレンタル)

・リュックカバー(レンタルの山下でレンタル)

・タオル

・折りたたみ傘

 

トレッキングシューズとリュックカバーはレンタルショップでレンタルをしました。

屋久島にはトレッキング用品をレンタルするショップがいくつかあって、

トレッキング用品がない人はレンタルすることができます。おすすめです。

 

 

 さてさてここからはトレッキングの内容を…。

 

縄文杉トレッキング】

朝5時に起きて安房バス停から屋久杉自然館へ。

乗り換えをして、

f:id:yuuuuuuuut08:20170921210049j:plain

荒川登山口からトレッキングを開始!

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921210248j:plain

ロッコの道をひたすら歩く。歩きづらいったらありゃしない…。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921210304j:plain

時々こんな感じの橋の上を歩きます。

足を滑らせたら死ぬんじゃないかと思うほど。足がすくみました。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921210323j:plain

屋久島には鹿、猿が生息しています。

昔は、人2万、鹿2万、猿2万と言われていたそうです。

現在は人1万3千、鹿3千、猿3千に減ってしまったと言われている。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921210420j:plain

f:id:yuuuuuuuut08:20170921215549j:plain

ロッコ道を2時間歩いた後は、

急な階段をひたすら登りました。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921210351j:plain

「翁杉」

数年前までは立派な姿だったのですが、ある日突然根元から折れてしまった屋久杉。

そのまま残してあるため、奥には折れた屋久杉がありました。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921225810j:plain

「ウィルソン株」

中に入ることができ、あるスポットから撮影するとこの写真が!!

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921215618j:plain

「大王杉」

縄文杉が発見される50年前までは最大級の屋久杉でした。

縄文杉よりも接近できるため、迫力を感じざるを得ません!!

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921215701j:plain

そして…

 

足場の悪い道を歩き…

 

 

 

 

 

 

 

荒川登山口から歩くこと約5時間!!!!

 

ついに…

 

 

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921215734j:plain

縄文杉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921215813j:plain

森の王者の風格!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921215850j:plain

緑が生い茂って見えづらくなってはいたものの、

森の中に「ドシッ」と構えた様はなんとも言えない感動に!!!本当に感動!!!

 

また、何十年という次元ではなく何千年という年月を経てきた縄文杉は現在の環境をどう思っているのか気になりました。

 

いろんな世界を見ているのかなぁ〜なんて思いながら縄文杉を後にしました。

 

【白谷雲水峡トレッキング】

縄文杉トレッキングよりも比較的易しい難易度の白谷雲水峡。

屋久島では縄文杉につぐメジャーなトレッキングエリアです!

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922112701j:plain

山中を数分歩くと…。

 

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922112614j:plain

f:id:yuuuuuuuut08:20170922112851j:plain

苔むすの森!!!!!

もののけ姫のモデルになった舞台。

木々や岩にびっしり苔がついており幻想的な風景が一面に広がっていました。

f:id:yuuuuuuuut08:20170922112758j:plain

鹿さんがお出迎え。

もののけ姫感が出てくる…。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922112947j:plain

f:id:yuuuuuuuut08:20170922113032j:plain

そして、森の中をかき分けて、

 

たどり着いた場所が。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922113108j:plain

太鼓岩!!

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170922113226j:plain

 絶景!!!

屋久島の山々を眺めることができます!!!

 

意外とキツかったのですが白谷雲水峡入り口からだいたい2時間くらいで到着できました。

前日に縄文杉に訪れていたので白谷雲水峡にくるのを渋っていたのですが、

本当に来てよかった!!!!!!!!!!

達成感半端ない!!!!!!!!!!! って感じでした。

 

屋久島の自然に圧倒されまくりました。

 

 

鹿児島旅【屋久島観光編】

鹿児島旅で訪れたところを写真(多め)で紹介!!

●大川の滝(おおこのたき)

屋久島交通安房バス停より大川の滝方面に乗車で終点大川の滝バス停まで約1時間。

落差88mの大川の滝は日本の滝100選に選ばれており、

屋久島にいくつかある滝の中で最大級の滝です。

バスで行ったのですが、本数が少なかったのが残念でしたが滞在時間40分程度で十分満喫できました。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921153122j:plain

f:id:yuuuuuuuut08:20170921153135j:plain

マイナスイオンたっぷり、圧倒的な落差で迫力満点でした。

 

●中間ガジュマル

屋久島交通大川の滝バス停より宮之浦港方面バスに乗車で約10分。

テレビドラマ「まんてん」のロケ地にもなった場所。

このアーチをくぐるといつの日にかいいことが起きると言われているそうです!

(いいことあるといいなぁ〜笑)

島内のガジュマルの中でも最高齢の樹齢300年で植物の力強さを感じました。本当に神秘的!!!でした…。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921153151j:plain 

根が垂れ下がり、木々に絡みついていました。

 

屋久島フルーツガーデン 果実庵

 屋久島交通 中間バス停から徒歩20分。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921153242j:plain

山中をかき分けたところにありました。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921153201j:plain

まずはガーデン内で採れたフルーツ(パイナップル、みかん、ドラゴンフルーツなど)を食べました。酸味がありどれもペロリと食べることができるほど美味しかったです。

その後は、ガイド付きで園内を散策。熱帯で見られる植物が多くあり、普段なら出くわすことのない植物が多くあり興味深かったです。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921153218j:plain

ジャックの豆の木のモデルになった木

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921153228j:plain

ニコちゃんマークが可愛らしかった。

 

 

●まとめ

屋久島観光は基本、屋久島交通の1日乗車券を使って移動をしました。

メリットは安く屋久島内を回れるところですが、便の本数が少なかったり、不便な点もあります。

 

やっぱりおすすめはレンタカーで移動するのがおすすめです!!

2人以上で行く場合は絶対におすすめ!!

 

続く。 

 

鹿児島旅

 

9月初旬。

鹿児島の旅を計画しました。

 

昨年、初の一人旅に魅了されたため、

今年も誰に相談することもなく一人旅を決行しました。

 

今回は羽を伸ばして兼ねてから行きたいと思っていた鹿児島県へ。

屋久島の縄文杉もののけ姫の舞台になった苔むすの森。

太平洋戦争における特攻隊に関する展示をする平和会館のある知覧町

そこで自分は何を感じるのか、自らに何か刺激を与えたいと思ったので訪れることを決めました。

 

また、旅中の宿は、安くて、面白い出会いがあって、そして人生に対する刺激をもらえるゲストハウスに全泊宿泊。

 

5泊6日の全日程はコチラ。

 

1日目

移動日。

最寄り駅→(電車)→羽田空港→(飛行機)→鹿児島空港→(バス)→鹿児島港→(フェリー)→屋久

あらゆる公共交通機関を使い果たし、一日かけて屋久島に降り立ちました。

移動時間はなんと約13時間半!!!

 

2日目

屋久島観光。

屋久島交通の1日乗車券を購入し、

大川の滝(おおこのたき)→中間ガジュマル→フルーツガーデン→トローキの滝(大雨で断念)のルートで観。屋久島の自然を満喫しました。

 

3日目

縄文杉トレッキング。

朝5時に起きて、前日に近くのレンタルショップで借りていた服や靴を装着し、いざ縄文杉へ向かいました!

縄文杉へは約5時間かけてたどり着きました。詳細は後ほど書きます!!

帰りは約3時間かけて下山。合計約8時間のトレッキングになり、慣れない足場で足がパンパンに…。さすがに疲れました…。

 

4日目

白谷雲水峡へ。

もののけ姫の舞台にもなった苔むすの森や、絶景が見渡せる太鼓岩など、見所のあるスポットになります!!

なかなか神秘的な場所でした…。

こちらも後ほど詳細を書きます!!

 

そしてこの日にフェリーで屋久島を出て鹿児島へ戻りました。

 

5日目

知覧町にある知覧平和特攻会館へ。

太平洋戦争末期に戦闘機ごと敵艦に突撃する戦闘機の飛行場があった場所です。

当時使われた道具や、飛行機の一部、隊員の遺書などが展示されていました。

 

午後は鹿児島市内を観光。城山公園やK10カフェなどを巡りました。

来年西郷隆盛がモデルの大河ドラマらしく盛り上がってました!

 

6日目

鹿児島出発。

電車、バス、飛行機を乗り継ぎ帰京しました!

 

とこんな感じ。

振り返ってみると結構ハードなスケジュールでしたが非常に充実した旅でした。

 

f:id:yuuuuuuuut08:20170921132039j:plain

 

 

 

何万光年ぶりくらいの漫画

久しぶりに漫画を読んでみた。

最後に読んだ漫画はワンピースの80巻くらいだった気がする。(記憶が曖昧)

それくらい久しぶりに漫画を手にとってみた。

 

「漫画 君たちはどう生きるか」

原作 吉野源三郎

漫画 羽賀翔一

f:id:yuuuuuuuut08:20170917204641j:plain

 

迷ったらやってみる。この本を読了して真っ先に頭に浮かんだ言葉である。

それは自分がしてもらって嬉しいこと、他人にして喜んでもらえそうなこと。

に限る。

 

例えば、

電車で席を譲ることであったり、感謝を伝えること、発言すること、思いを伝えることなど

 

本当に些細だけれど、あと一歩が踏みさせそうで踏み出せなかったことは誰しも経験したことがあると思う。なんで行動できなかったのだろうかと後悔することも時にはあると思う。

 

しかし、それは臆病者なのではなく

正しい道に向かおうとしている過程。

 

「コペル君

今君は、大きな苦しみを感じている

なぜそれほど苦しまなければならないのか

それはねコペル君

君が正しい道に向かおうとしているからなんだ」ー漫画 君たちはどう生きるか

 

この言葉が力強く表してくれていた。

 

コペル君の心情に注目!

漫画でわかりやすく読みやすい一冊になっている。

 

漫画 君たちはどう生きるか

漫画 君たちはどう生きるか